fc2ブログ

年越し……  後編

☆さて……年越し完結です。男同士での年越しも、また良いものかと……☆











「遅くなりまして、申し訳ございません。危うく年を越してしまうところでした」


そう口にしながら現れたのは、流ノ介だった。


「ホントだよ…全く。お前に呼ばれなけりゃ、俺はもっと早く来れたのにさ~」


「まぁまぁ、いいじゃねぇか。こんな旨そうな年越し蕎麦を持ってきてくれたんだからよ」


文句を言う千明と、それを宥める源太の手には、エビ天が2本ずつ入った蕎麦が乗せられていた。




「よっ、丈瑠、久しぶり」


千明は、蕎麦を丈瑠の横に置くと、そこに自分も腰を下ろし、笑顔を見せた。


「お前達……何で?」


千明の笑顔を見て、ようやく丈瑠は固まった体が動き、口を開くことが出来た。


「はぁ?何でって、そりゃあ一緒に年越しをしようって思ったからじゃん」


「家族がいるだろう……」


「あのなぁ、今更…親父と年越しなんてしないっつーの」


千明はここで年を越すのを当たり前のように言った。


「そうですよ、殿。年越しは家族と…なんて決まりがあるわけではありません。私は殿と年を越したいと思って、前々から年越し蕎麦をお馴染みのお店に頼んでおいたのです」


流ノ介は置かれた蕎麦を手にし、笑顔と共に、それを丈瑠へと手渡した。
渡された蕎麦は温かく、手から伝わった温もりが体の奥深くまで行き渡ると、丈瑠もまた自然と顔が綻んだ。




「そういや源太、フランスでの商売に失敗したんだってな」


流ノ介が何気なく言った言葉に、丈瑠は思わず手にした蕎麦を落としそうになった。


「お前!?何で先にそれを言わなかった!!商売に失敗って……」


「ばっ、ばか、流ノ介!!おい、千明、流ノ介にしゃべりやがったな!?」


源太は流ノ介と千明を交互に見た後、気まずそうに丈瑠に目を向けた。


「いやぁ~……、最初は屋台ってのがウケてたんだがな……」


「味が普通だからなぁ、お前の寿司は」


「……言い返せねぇのが、悔しいけどな、まぁ…そういう事だ」


「お前……」


丈瑠は、一つ大きな溜め息を吐くと、「そういう事は早く言え」…と付け足した。
そして……


「金……ないんだろう?ここで暮らすといい。どうせ、そのつもりだったんだろう?」


静かにそう呟いた。


「……丈ちゃん」


源太は丈瑠からの言葉に目頭に熱いものが込み上げ、皆が見ている前でそれを拭った。


「良かったな、源ちゃん。どう丈瑠に切り出そうか悩んでたもんなぁ」


千明はそう言い、源太の肩を抱き、泣く真似をした。




「殿……こんな二人は放っておいて、蕎麦を頂きましょう。除夜の鐘の音も聞こえて参りましたし、年が明けてしまっては意味がありませんから」


流ノ介に言葉に、丈瑠は空を見上げた。
いつの間にか、流ノ介の言うとおり、鐘の音が響いていた。




……ことは、お前も今頃、京都で家族と共に鐘の音を聞いているのだろうな。


『年が明けたら、すぐに電話しますから、寝ないで待っていて下さいね』


それは、皆が来る前にことはから言われた言葉だった。
当たり前だ。お前の声を聞かずに寝れるわけがない。
そして……来年は共に、この鐘の音を聞こう。
家族として……。




優しい笑みを浮かべた丈瑠は、手にした蕎麦を口に運ぶと、美味しそうな音を立てた。
そんな姿を流ノ介は笑顔で眺め、自身も同じように蕎麦を口にしたのであった。
















☆……年、越す前で終わってしまいました…スミマセン。まぁ、無事4人で年を越したということでご了承下さい。そして、ことはちゃんからの電話で更に幸せいっぱいになった事でしょう。源ちゃんは年明けから、志葉邸に住むことになりました。また色々と妄想していきたいと思います☆


☆sin様、拍手、コメントありがとうございます。今年もこんな駄文しか書けない私ですが、よろしくお願いいたします☆





スポンサーサイト



1

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

南 ユキ

Author:南 ユキ
シンケン妄想小説置き場です


朴路美さん見たさにシンケンを見て、殿にハマった……大人です。
そして、妄想が膨らみ、殿×ことはの小説なんぞを書かせて頂いてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR