fc2ブログ

あなたの隣にいるために 最終話

☆ようやく最終話です☆












「流さん、ごめんなさい!!うち、思わず…自分と重ねて、あんなん言うて……。うちが美人やなくてお嬢様やないんは、ほんまやけど、茉子ちゃんは、美人やし、ほんまもんのお嬢様で、流さんには絶対お似合いで……」




流ノ介の想い人が茉子で、その茉子も流ノ介を想っている。
近い将来、流ノ介の隣に茉子がいるわけで、その時に、自分のせいで、茉子の良くない噂が梨園に流れるのでは…と、ことはは慌てた。




「ほんまは、ちゃんとした彼女がいてるって、今の方に言った方が……」


「その必要はないだろう。だいたい、ことはが謝る必要もない」








その声は、ことはの隣からではなく、背後から聞こえた。


低く、良く通る声。
毎日聞いているのに、その声が耳に入ってくるだけで、幸せな気持ちになれる……自分より大切な人の、凛とした涼やかな声。








「殿さま!?」「殿っ!!」








ことはと流ノ介は、振り返ると同時に主の名を叫んだ。




「流ノ介、いつまでことはの手を握っている?」




丈瑠の言葉に、流ノ介の視線が自分の手へと向かうと、一瞬固まった後、真っ青になり慌ててその手を離した。




「殿、これは…あの、その…違うんです!!あの、指輪がですね、ことはの指に…その、結婚指輪がしてあって……」


「ことはの指に結婚指輪がしてあるのは当たり前だ。逆にしてなければ問題だろ」




慌てふためく流ノ介の元へ、丈瑠は歩み寄ると、固まったまま動けないでいることはの手を取り、「あまり長く待たせるな」…と、一言、流ノ介の耳元でそう呟き、その場を後にした。








「……とりあえず、血、見ないで済んで良かったな、流ノ介。」




丈瑠の姿が小さくなった頃に、千明は、呆然と立ち尽くす流ノ介の横に立ち、そう呟くと、反対側には源太が立ち、流ノ介の肩に手を置き、大袈裟に頭を上下させた。












「殿さま…あの……」




丈瑠にさらわれた状態になってしまったことはは、小さな声で丈瑠へと話しかけた。


いつもとは違い、自分の歩幅に合わせることもなく、強引に歩みを進める丈瑠が、自分を怒っているのだとことはは思っていた。




「すみませんでした。殿さまとの約束…破ってしまって、ほんま…うち……」




ことはは目に涙を溜めながらも、泣かないように…と必死に堪えながら、謝罪を口にした。




「ことは……」




ことはの声が耳に届くと、丈瑠は歩みを止め、後ろを振り返ると、彼女の名を呼んだ。




「だから……お前が謝ることはないだろう?約束を破ることになったのは、流ノ介に捕まったからであって……」


「違います。確かに、流さんのことも…ありますけど、でも、ほんまは、違うんです」




ことはは珍しく、大きな声を出し、丈瑠の言葉を遮った。




「ほんまは、逃げたんです」


「逃げた?」




丈瑠は一瞬、眉間に皺を寄せ、ことはの手を繋いでいる自身の手に力を込めた。




「綺麗な人が…殿さまに話しかけてるの見て、うち…なんかが、殿さまの隣におってええのかな?って。周りの人も…そう思ってるんやろなぁ……って。そう思ったら、うち、殿さまに背、向けて走ってて……でも」


「『うちなんか』なんて、言うなことは!!」




今度は丈瑠がことはの言葉を遮り、低い声を更に低くし、怒鳴った。


ことはは、その声に肩をビクッ…とさせ、俯くと、涙を一粒、また一粒と石畳の上へと落とした。




それを目にした丈瑠は、大きなため息を一つ吐くと、大きな声を出してすまなかった…と、ことはへと謝った。




「だがな、ことは。自分なんか…なんて言わないでくれ」




そう口にすると、丈瑠はことはを優しく、自身の腕の中へと包み込んだ。




「どんなに金持ちで美人だろうと、周りが何と言おうと、ことは……俺にはお前しかいない。お前しか見えない」




……お前は自分を知らなさ過ぎる。
その純真な笑顔に、どれだけの男が見とれているか。
その優しさに、俺だけでなく、爺や黒子、千明や源太…きっと流ノ介に茉子だって癒されていることだろう。


……無垢な優しさ、美しさに…知らない奴ですら、瞬時に惹かれてしまう。
だから、婚約者になってくれなどと言われてしまうんだ。




「それとも、お前は俺を信じられないのか?」


「そんなこと……信じられないなんて、絶対にないです!!ほんまは、うち…殿さまのところに戻ろうって……、ほんま、そう思ったんです。それやのに…千明と源さんが隠れてて、流さんに見つかっちゃって……それで、それで……」


「ことは、もう…いい。わかったから、もう泣くな」




丈瑠は優しく包み込んでいた腕に力を入れると、ことはの涙を自身の胸で受け止め、ことはにそれ以上の言葉を繋げさせることはなかった。












『ことはは…妻は、全身をブランドで着飾らなくとも、何層にも顔を塗りたくらなくとも、可愛いらしく、魅力的で……でも、強くて。俺は、そんな妻しか目に入らないし、入れるつもりもない』




あの後、丈瑠は、その場にいた誰にでも聞こえるように、大きな声でその言葉を吐き捨てると、鼻息荒く、颯爽とその場を去っていった。
残された女性に対し、丈瑠は一度も振り返ることはなかった。







……もしあの場にお前がいたなら、どうしただろうな?
きっと、お前を馬鹿にするような相手だろうと、庇うんだろうな。


俺は、きっと…そんなお前の態度に、少し嫉妬して、そして更に愛しく思うだろう。




「もう……逃げるなよ、奥さん」




いつにも増して艶っぽい丈瑠の声に、ことはは、丈瑠の胸に埋めた顔を真っ赤にし、小さく頷いたのだった。











      ~ 終 ~









☆今回、(私にしては)長くなりましたので、コメントのお礼&お返事は次回、書かせて頂きたいと思います。遅い更新ながらも、最後までお読み頂きありがとうございました☆




スポンサーサイト



あなたの隣にいるために 7

☆今回では終われませんでした。短いですが、描けたところまででも、先に更新したいと思いまして…。次回こそ最終回となる予定です☆














「……うちはお嬢様やないし、全然美人でもないです。でも、それでも、他の誰よりも…す、好きって気持ちは、負けへんつもり……ううん、つもりやなくて、絶対に負けへん!!」




キッパリと強い口調のことはに、その場にいた誰もが、目を丸くし彼女を見つめた。








……丈ちゃんと流ノ介を完全にダブらせてなんだろ~けど、あの優しいことはちゃんがねぇ。




……大人しい奴がキレると怖いっていうけど、あんな強く自分の気持ちを言うことはは、初めて見た。




……ことは……そんなに私のことを想ってくれるのか!?この池波流ノ介…何と罪作りな。いやしかし、私には茉子が……。




源太は目を細め、ことはを見つめる横で、千明は複雑な思いで彼女を見つめいた。
流ノ介に至っては、勝手に誤解をし憂いを帯びた瞳でことはを見つめていたのだった。








「梨園は、好きってだけで、やっていけるような甘い世界じゃないですわよ」




ことはの言葉に、目の前の彼女が口を開いた。
それに対し、返事をしたのは、未だことはの手を握りしめている流ノ介だった。




「私は梨園の妻としての完璧な女性を望んでいるわけではありません。ただ、私の隣にいて欲しい。甘えさせて欲しい。私のみっともない姿も全て受け止めて欲しいだけなんです」








……辛く寂しい時、茉子…君は私を抱き締めてくれた。
家庭料理…だと思うようなものを、私のためだけに作ってくれた。




君を感じたい。




……ただそれだけで十分なんだ。




流ノ介は、いまここにはいない茉子を想い、頬を緩ませた。








「そちらの方は、流ノ介様にその全てを差し上げられていらっしゃるのですね……」




流ノ介の優しさに満ちた微笑みを初めて見た彼女は、手を握られ隣に立つことはを、本当に流ノ介の相手と思ったのだろう、寂しそうな笑みを浮かべ、そう口を開いた。




そして、自分から流ノ介を振ったことにさせて欲しい…と告げると
、深々と一礼をしてその場を後にしたのだった。










☆今回は殿…出ませんでした。ちょっとズレてる流さん…ですが、格好良いところも見せられていたらいいな~と思います☆


☆さて、来週から小学校…夏休みとなります。それを待ちわびる我が家の娘達、同じ時期に熱を出しました。下は手足口病で上は溶連菌。お互い移りはしなかったからホッとしております☆










☆sin様…いつもありがとうございます。色々と情報解禁ですね。やはり、殿は黒髪がいいです。ガッチャマンの彼は凛々しくて素敵でした。…テレビで観ただけですがね☆




☆ハル様…初めてましてです。描き始め頃から読んで頂いていたのですね。嬉し過ぎます。コメント残して頂けて、ありがとうございました☆









あなたの隣にいるために 6

☆最近、パソコンを開いていません。おかげで携帯での更新が続いているわけですが、携帯だと、誤字、脱字の見落としや、見た目の感じがいまいち掴めず、読み辛い部分もあるかと思いますが、お許し下さい。さて今回は、ことはちゃんが走って逃げてしまった後の丈瑠の様子を描いています。ご覧頂けるとありがたいです☆













「ご一緒しても宜しいかしら?」




丈瑠は、自分に向けて発っせられた声に顔を上げた。


目の前にいたのは、自分が一番会いたい相手ではなく、見ず知らずの女性であった。




……どういうつもりだ?満席な訳でもないのに……




「誰か相手を探しているなら他を当たって欲しい」




女性相手というのに、丈瑠は言葉を選ぶことなく、きっぱりと彼女を拒絶した。




「志葉…丈瑠さん。私は誰でもいいのではなく、貴方にお相手をして頂きたいの」




丈瑠のはっきりとした態度を前にしても、その女性は怯むことなく凛とした姿勢を崩すことはなかった。




「何故、俺の名を……」


「志葉グループの若きトップ。その世界で貴方を知らない者などいないでしょう。しかも、そのご容姿で、惹き付けられない女性などあり得ないでしょうね」




……俺のどこが……。
嘘で固められた人生を歩んできた俺の本当の顔を知るはずもないくせに……。




「容姿のことはともかく、俺には既に……」


「奥様がいらっしゃる。もちろん、そんな事は知っています。……でも、どこぞの田舎の出とお聞きしました。失礼ですけど、そのような山育ちのお嬢さんが志葉に相応しいとは思えません。私なら、志葉家にとってマイナスにはなりませんわ」




……何を言っている?
ことはが、俺に相応しくないだと?




「何も、妻にして欲しいと言っているわけではないの。ただ、私も見て欲しい。貴方の瞳に私を映して欲しい。何も持たない、ただのお嬢さんなんかより、私の方がずっと志葉家の役に立つと……」


「それ以上、妻の事を侮辱しないでもらいたい」




怒りが頂点に達しようとした時、丈瑠はなるべく冷静な態度で女性の言葉を遮った。
これ以上、ことはを馬鹿にするような発言をさせたら、女相手だろうと声を荒らげてしまうと丈瑠はわかっていた。


だが、その態度と言葉が彼女の神経を逆撫でした。




「私のどこが、あんな子より劣っているというの!?」








家だなんだと言っていた女性であったが、結局のところ、自分の容姿がことはに負けているはずがないと思っていた。


それなのに、丈瑠は一向に好意的な態度を示してこない。
それどころか、どんどん顔が険しくなり、しまいには自分を否定された。


それが彼女に、そんな言葉を言わせたのだった。












「……そんなん関係ないと思います。梨園やとか、そうやないとか……そんなんで人を好きになるんと違うと……違うと、うちは思います」




その声は、丈瑠を一瞬にして現実に引き戻した。


それと同時に、今まで固まっていた体の隅々にまで行き渡り、ゆっくりと固さを溶かしていくような感覚に襲われた。




ことはが紡いだ言葉。




弱く頼りなく見えても、実は侍の誰よりも強く、自分の意思をしっかりと持つ、ことは。


そんなことはが紡いだその言葉に、丈瑠は心の奥が熱くなるのを感じたのだった。













☆あと1回か2回で終われると思います。…なんか、ありきたりのエンディングへ向けてまっしぐらという感じですが、次回も楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです☆








☆sin様…いつもありがとうございます。こちらにお返事失礼します。ガッチャマン、先日テレビで特集されていました。あのガッチャマンが、カッコ良く、クールな雰囲気に仕上がっていましたね。ららぽーとのCMは可愛いかんじで、ギャップを楽しんでいる南です。梅雨も明け、暑い日々が続いています。熱中症にはお気をつけて下さい☆









あなたの隣にいるために 5

☆毎日、天気の悪い日が続いていましたが、今日は天気が良く気分がいいです。……さて、少しではありますが、更新できました。ようやく、殿様参上です☆













流ノ介は、繋いだ手をそのままに、少し前まで話していた女性の元へとことはを連れて行った。








「とりあえず……俺達のことはバレてないみたい…だな」




千明は、大きく息を吐くと、顔はそのまま前を向き、源太へとそう声を掛けた。




「ことは連れてってどうすんだろ?まぁ、とりあえず、ここに丈瑠がいなくて良かったよな~。ことはの手を流ノ介が握ってる姿なんて見たら……」


「見たら?」


「そりゃあ、流ノ介にシンケンマルが突き立てられるっしょ」


「そうか。ならば、その言葉通りにするか」




「丈瑠っ!!!!」




源太に話しているつもりでいた千明は、それとは違う、低く通った…そして静かではあるが怒気を含んだその声に、すぐさま振り返ると、目の前に立つ相手を見て凍りついた。


そこにいたのは、明らかに不機嫌な表情を浮かべた、自分達の主であった。




「た、丈ちゃん、落ち着けって、な?…とにかく、落ち着け」




源太は、丈瑠の足元で青い顔をしながら尻餅をつき、丈瑠に向かって情けない声を出していた。




「慌てているのは、お前達だろう。何で流ノ介がことはの手を取っている?事と次第によってはお前達も斬る」




……お前達もって事は、流ノ介を斬るのは前提なわけだ。




顔を強ばらせながらも、千明は心の中で、相変わらずの丈瑠の嫉妬に呆れながら呟いた。








「納得できませんわ」




一触即発の千明達の耳に、甲高い女性の叫びにも近い声が響いた。
その声は、ことはのものではなく、そのことはの目の前にいる女性のものであった。




「失礼ですが、そちらの方は梨園にご関係の方でいらっしゃいますの?」


「いえ…彼女は、そういった関係では……」


「では、どちらかのご令嬢で?」




彼女の矢継ぎ早の質問に、流ノ介はたじろぎ、ことはは、圧倒され口を開けずにいた。




「質問を変えますわ。流ノ介様、いったい、わたくしのどこが、こちらの方より劣っているとおっしゃるのですか?」




その質問に、真っ先に反応し体を強ばらせたのは、流ノ介でもことはでもなく、丈瑠だった。











☆ベタな展開になりそうな……。でも、そんなベタな話が好きな南です。さて、殿さま、ことはちゃんの心中やいかに!?……次回も気長にお待ち頂けると有難いです☆








☆ころちゃん様……お久しぶりです。覗きに来て頂けるだけでも、とても嬉しいです。ありがとうございます☆











あなたの隣にいるために 4

☆ようやく更新できました。ここ1週間以上パソコンを開けない状態でした。なので、ほとんどを携帯で書いたので、読みづらい個所もあるかと思いますが、お許しください。さて、流さんのお見合い、どうなることやら・・・お楽しみください☆


















「何だよ、ことは知らなかったのかよ?流ノ介の気持ち」




千明の言葉に、ことはは、コクコクと頭を縦に振った。




「あんなにわかりやすい奴もいないけどな」








そう千明は言ってはいるが、ことはには、やっぱり流ノ介の気持ちはわからなかった。
だいたい、茉子の流ノ介への気持ちも、聞くまでわかるはずもなく、それこそ、目の前にいる千明が自分に想いを寄せていたなんて、考えた事すらないのだった。








「じゃあ、何でことはは、ここにいんだよ?」


「おう、そうだよ。何でだい?ことはちゃん?」




終始眉間に皺を寄せながら流ノ介を見ている千明に対し、源太はクルクルと表情を変え、ことはに尋ねた。




……え?…何でって、えっと……あ、そうや、殿さまに呼ばれて……!!!!




「殿さまっっ!!」




ことはは、自分が丈瑠に呼ばれて、この場にいた事を思い出すと、一瞬のうちに顔を青くし、飛び上がるようにその場で立ち上がった。




……そうや、うち、殿さまに呼ばれてたんやった。
それやのに、うち、逃げたり、こんなとこで油売ってて……殿さまを待ちぼうけさせてしまうなんて。




「ごめん、千明、源さん、うち……」


「ことは?」




ことはが、千明と源太に丈瑠の元へ戻る……と告げようとしたその時、背後から丈瑠とは違い、少し高い声で自分を呼ぶ声が彼女の耳に届いた。
その声に慌てて振り向くと、今まで覗いていた相手が自分を見つめていたのだった。




「り…流……さん」




ことはは、何でここにいるのかを説明しようと頭の中で一生懸命言い訳を考えていたが、それを口にすることができないまま、ただ動けずにその場に立ち尽くしていた。





「ことは」




流ノ介はそんなことはの名を呼ぶと、彼女の元まで歩み寄り、何も言わずにいきなり彼女の左手を取り、自分の元へと引き寄せた。
その行動に、ことはは、バランスを崩し流ノ介の胸へと倒れかかり、まるで彼に抱きしめられている形になってしまった。




「!!!!!」




ことはは、今まで青くしていた顔を一気に真っ赤にし、慌てて流ノ介の胸から逃れようとした。
だが、それを流ノ介が止めた。
そして、色が白く、鼻筋の通った……女性から見ても、綺麗と思わせるその顔をことはの顔の近くへと持って行った。




「すまない、ことは。話を合わせて欲しい」




小さな声で、ことはの耳元でそう呟くと、ようやくことはの身体を、自身のむなもとから離したのだった。



























☆6月に入り、病院通いに忙しい毎日となっていました。娘が風邪を引きましてね・・・夜中に、呼吸困難になるかと思いました。たんに痰が絡んで、ヒューヒュー鳴っていただけだったみたいです。そして、私は特定疾患を患っていて、1年に1回の検査を来週しに行ってきます。その前に、更新出来たらいいな~と思っています。次回、殿さま登場となる予定です。お楽しみにお待ち頂けると嬉しいです☆







☆momoko様・・・お忙しい中、足を運んで頂き、ありがとうございます。『影』・・・もう、ドキドキです!!本当に楽しみですが、お体、無理をしないで下さいね。さて、流さんとことはちゃん・・・ラブラブ!?って感じですが、そこに殿さまや、お見合い相手がどう関わってくるか、楽しみにしていただけるとありがたいです☆




☆sin様・・・いつも、我が家の事を気遣って頂き、本当にありがとうございます。この天気で、やはり下の娘が風邪を引いてしまいました。上の子と違って、熱を出すと夜中に泣いてしまい、吐いてしまうので、数日寝ずの看病となってしまいました。そんな中でも、ようやく更新できました。読んで頂けると嬉しいです☆

















プロフィール

南 ユキ

Author:南 ユキ
シンケン妄想小説置き場です


朴路美さん見たさにシンケンを見て、殿にハマった……大人です。
そして、妄想が膨らみ、殿×ことはの小説なんぞを書かせて頂いてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR