fc2ブログ

八朔の雪 20

☆本当にお久しぶりにございます。……なかなか更新できず、申し訳ございませんでした。少し前にスマホに替えたのはいいのですが、これがなかなかやっかいでありまして。小説の更新にはスマホは向いてませんね……。さて、今回くらいで終われるかと思っていたのですが、もう少し続きそうです。お付き合いいただけると嬉しいです☆

















丈瑠はことはの口から吐き出された何かを手に取った。




……石?




そう思った刹那、その石の様なものは、まるでシャボン玉が弾けるように砕け散った。




「――!!」




丈瑠は一瞬の出来事に声を出すことが出来なかった。












「殿…さま……?」




その声は丈瑠の胸元から聞こえてきた。
咳込むことはを丈瑠は自身の腕に抱え込んでいたのに気付き、あわてて彼女の体を自身から離した。




「大丈夫か?」




心配そうに覗き込みながら丈瑠はことはにそう聞いた。




「はい……あの、うち…えっと……」




ことはは、自分に何があったのか理解できていないのか、辺りをきょろきょろと見渡しながら口ごもってしまった。




「ことは……だな?」




丈瑠が何を言いたいのかわからないでいたが、ことはは彼のその言葉にコクン…と頷いた。
それを見た丈瑠は大きく息を吐き、天を仰いだ。




「殿さま!?」




普段見せない丈瑠の姿にことははびっくりして目をぱちくりとさせた。




「あの…何があったん……ですか?」


「覚えてないのか?」


「覚えて…………」




ない…と、ことははそう言おうとしたが、頭の中にある映像がフラッシュバックした。
それは、自分の手が主の首に手をかけているものであった。




「うち、そんな……そんなん…違う………」


「お前は操られていたんだ」




がたがたと震え出したことはに気付いた丈瑠は強い口調でそう告げた。




「お前の不安を煽り、お前の心を浸食し体をも乗っ取ったんだろう」




……さっきの石は、ことはを苦しめた根源…というところだろう。




「うち、茉子ちゃんのこと…そんなん思ってへん。茉子ちゃんのこと、大好きで…うち、ほんま大好きで……」


「……わかってる。お前が茉子を慕う気持ちに偽りなんかないことは……」




首をふるふると振りながら、大きな瞳から涙を零すことはに、丈瑠は優しく諭すようにそう告げると再び自身の胸へとことはを引き寄せた。




「あきません!!」




丈瑠の胸に収まる寸前、ことはは両手で彼の胸を押し、彼から自身の体を離した。




――――ズキン…………




ことはのその行為が丈瑠の心臓に痛みを与えた。
まるで自身の全てを否定するかの行為に、丈瑠は恐怖を抱いた。





「うち……また、殿さまに手をかけてしまうかもしれへん……。大切なお人やのに…、命に代えてでも守りたいお人やのに……うちは」


「主君だからか?…大切なのはお前が家臣だからなのか?」




丈瑠はことはの言葉を遮ると、ことはの瞳をじっと見つめ、喉の奥から絞り出すようにその言葉を吐きだしたのだった。



















☆最近、再びシンケンジャーを観ている南です。上の娘も高学年になり、恋愛話を一緒にするようになったのですが、シンケンを観ていて一言「やっぱり、殿と茉子ちゃんのカップルがいいよね~」と。思わず「殿にはことはちゃんでしょ!!」と大人気もなく反論してしまいました。まさか母が殿×ことを書いてるなんて思ってもいないことでしょう……。












☆文の母様…更新が遅くなってしまいました。下の子が幼稚園に入り、ようやく一段落です。






☆momoko様…お久しぶりです。私もなかなか伺えずすみませんでした。ラブシーン…ですかね、どうでしょう?文才のなさにほとほと嫌気がさしている南です。最近、下の娘が「ちんけんじゃ(シンケンジャー)みる」と言って、上の娘共々、一緒に見ています。あれから何年経っても色褪せないですね☆











スポンサーサイト



八朔の雪 19

☆遅くなりましてすみません。子供達と相方がインフルエンザになり、良くなったころにだった私がもらってしまいました。そんなこんなで短い更新となってしまいましたが、読んで頂けたら嬉しいです☆












「んっ……」








ことはの唇から漏れた吐息が、まるでどこか遠くで聞こえたように丈瑠には感じられた。




ささやかに触れた唇が震える。




それを悟られまいと、丈瑠はさらに深くことはの唇に自身の唇を重ねた。








一瞬、ことはの手に力が籠った。




丈瑠はその手を力強く繋ぎ止める。




決して、逃げぬよう、逃がさぬよう、強く。








……離さない…………。








柔らかく熱を帯びたことはの唇に、丈瑠は溺れそうになった。




しかし、そんな丈瑠をことはのうめき声が現実へと引き戻した。








「うぅ……っあぁぁぁぁぁぁ……」








そして、その場をつんざくような叫び声をあげると、抑えつけていた丈瑠をあり得ない程の力で突き飛ばし、胸を抑えうずくまり、激しく咳込んだ。




「ことは!!」




丈瑠は苦しそうにうずくまりながら咳込むことはの背に手を置くと、彼女の肩がびくりと大きく跳ねた。




その刹那、彼女の口から欠片のような何かが吐き出されたのだった。













☆短かったですよね。しかも悲しくなる程文才がなく、落ち込んでしまいそうです☆








☆ころちゃん様…遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。今年も妄想全開でいきたいと思います☆




☆文の母様…大変な年明けとなってしまいましたが、今年も私の妄想にお付き合い頂けると嬉しいです☆













八朔の雪 18

☆……本当に、更新遅くなりすみません。そして今回、ちょっと…いや、かなり赤×黄です。苦手な方はお帰り下さい☆












「わからないか?お前に触れる奴は…斬る。それだけだ」




そう言いながら、丈瑠はことはの頬を指で撫で下ろした。




「お前に触れていいのは俺だけだ。他の誰も許さない……」




そして丈瑠は、親指でことはの唇の縁をゆっくりとなぞると、そこに引き寄せられるかの様に、自身の顔を近づけていった。








「……この娘が大切か?」








ことはの口から紡ぎ出された言葉に、丈瑠は動きを止めた。




「…………さっきから、そう言っているだろう」




彼の瞳が、ことはの瞳の奥に宿る怪しげな光を捕らえると、そう、はっきりと告げた。




「いいだろう。ならば教えてやろう、この娘がわちきから解放される術を」




ふふ…と声を溢し見せた笑みは、もはやことはのものではなかった。








……薄皮…太夫。








丈瑠は口には出さなかったものの、心の中でその名を呼び、奥歯をぎりり…と噛み締めた。




「お前の大切だと思う気持ちがこの娘と同じだと言うなら…口を吸うてやればいい。想いが本物であれば、わちきの想い、否…念とでも言うべきか、それが浄化され、元にもどるだろう」








……何故、あの帰り道、ことはを気遣ってやれなかったのだろう。


気遣ってやれたなら、隣にいてやれたなら、薄皮太夫に…ことはの心を、体を自由になんかさせなかった。




…………絶対に……。





「ことは、心配するな。俺が助ける」


「但し……」




―――!?




「その言葉が偽りならば、お前のその命、わちきが貰い受ける。嘘を吐いてまで助けようとしない方が身のためだ」







……嘘…………。




その言葉が丈瑠の心を揺さぶる。




……偽りの当主。


決して伝えてはいけない真実。
突き通さなくてはいけない嘘……。




だが…………。








「これだけは真実だ。ことは…俺はお前を大切に思っている。茉子ではない、お前をだ。……お前だけだ、ことは」








一瞬、瞳をきつく瞑り、再び開けると、丈瑠は何かを決意したのか、はっきりとした視線をことはに向け、毅然とそう告げると、彼の唇は彼女の唇へと吸い寄せられていった。











☆本当に、長い間お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。本当に色々と忙しく、ようやく更新できた次第です。パソコンなんて1ヶ月以上開けていない状態です……。でもでも、次回も一生懸命書き上げたいと思います☆









☆文の母様…ご心配かけてしまってすみません。ようやく咳も落ち着きました☆











八朔の雪 17

☆ガッツリ赤×黄です。ご注意下さい☆
















「だったら何故、あんな笑顔を向けた?…それが……それがどんなに虚しく、苦しかったか、お前にわかるか?」


「殿さ……」


「あいつの…千明の隣で、あんな笑顔を見せられたら、俺は……」




顔を歪めながら、そう言葉を吐き出すと、丈瑠は、ことはの細く白い手首を掴み彼女の頭の上へと持っていくと、更に力を込めた。



ぎりり…と骨が軋む。




「い…っぅ…」



その痛さにことは、小さく悲鳴をあげ、顔をしかめた。




「痛いか?」




その言葉に、相手を労る優しさはなかった。


丈瑠の先程の辛そうに吐き出された言葉とは違い、機械的に紡ぎ出された言葉を耳にしたことはは、ごくり…と生唾を飲んだ。




「か…堪忍、して…下さい」




初めて見る、色を成さない丈瑠の瞳に、ことはは震えながら必死に口を動かした。




「……離さない」



「せ…やったら、早よ…成敗…して……」


「成敗?…するわけがないだろう」




くくっ…と丈瑠は喉を鳴らしたが、その目は決して笑ってはいなかった。




「お前はわかっていない。もしあの時、さらわれそうになったのが茉子ではなくお前であったなら、外道衆だろうと…他の誰であろうと、構わず斬っていただろう」


「それ…は、どういう意味…ですか?」









「……わからないか?」












一呼吸置いた後に、艶めいた声がことはの耳に届くと、今まで色を成していなかった丈瑠の瞳が、怪しく揺らめいた。




その揺らめきを捉えたことはの胸は、ドクン…と大きく波打ったのだった。


















☆あと2、3回で終われる予定でおります。いつも遅い更新で申し訳ありません。相方のいきなりの転職で…ちょっとまだバタバタしそうですが、頑張りたいと思います☆










☆文の母様…まさしく形勢逆転してしまったわけですが、少しでもドキドキして頂けてたら嬉しいです☆








☆柴犬様…やはり3人(千明も入れて4人かな)の想いは絡み合っちゃうのですかね。あっ、でもウチは青×桃なので、ちょっと違うかな(←大丈夫ですか?)☆








☆momoko様…ちょっと『悪』な殿様を描いてみましたが、伝わったでしょうか?嫉妬に燃え、苦しみ、我を忘れる殿様に萌えてしまう、鬼畜な南です☆











八朔の雪 16

☆お盆中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?南は、只今、東北地方に帰省しております。本日は雨でして、長袖着用です。さて、またまた1ヶ月ぶりとなりまして……スミマセン。今回はしっかり赤×黄となっております。受け付けられない方は、お読みにならぬよう、宜しくお願い致します☆















「……殿…さま……」




ことはの口から、いつものように自身を呼ぶ名が発せられると、丈瑠の瞳が一瞬揺らいだ。




だが、それもまた、何かの策かもしれないと思い直し、丈瑠はシンケンマルを持つ手に力を入れた。




「……成敗…して下さい」




シンケンマルを突き付けられた彼女は、そう言うと瞳を閉じた。




「こと……」


「うち…自分で、自分がどうなってるのか……よう、わからへん。……でも、殿さまの首を…うちが…うちが絞めて……そんなん、絶対にしたくないのに、止められへんくて……。でも……苦しくて、辛くて…………憎いん…です」




彼女の名を呼ぼうとした丈瑠の言葉を遮り、ことはは、閉じた瞳から涙を溢しながら、言葉を紡いだ。




「……憎…い?」




丈瑠には、ことはのその感情がわからなかった。




「……何で茉子ちゃんなんやろうって。何でうちやないんやろうって……。でも、そんなん…当たり前で……。美人で…優しくて……望まれてシンケンピンクになった茉子ちゃんと、代わりでなったうちは、最初から違うた……。うちが…茉子ちゃんに勝てるわけ……ないん……」


「な…にを、言っている」




見下ろす先で、小さく肩を揺らし、涙を溢しながら、必死に言葉を紡ぐことはに、丈瑠は動揺を隠せなかった。




「……茉子ちゃんが、妬ましかった。いつも殿さまの隣におって…、優しく手を差し伸べる茉子ちゃんが……ほんま、妬ましかった。そして、そんな茉子ちゃんを見つめる殿さまが……憎くて、憎くて……。うち……二度と見たくないって、ドレスを着た茉子ちゃんと、その隣に並ぶ殿さまの姿…なんて……絶対に……」




ことはの言葉の意味を丈瑠が理解するのに、時間がかかった。




いつもの冷静な丈瑠であれば、感情的になることはの言葉を遮ることなど簡単であるにもかかわらず、一言も発することが出来なかったのである。








……隣に並ぶ姿って、それって…あの時、だよな。




丈瑠の脳裏に思い浮かんだのは、自分と茉子を満面の笑みで見つめることはの姿だった。








「……お前の方こそ…………」




丈瑠は眉間に深い皺を寄せ、喉の奥から絞り出すように、そう口にした。







……お前こそ、俺には向けない笑顔を…見せてるじゃないか。


それが、どれだけ悔しいか……、妬ましいか……お前にはわかっていないんだろうな。








血が滲むほど下唇を噛むと、丈瑠は手にしていたシンケンマルをしまった。












☆えっと……甘いところは、全くなく、マイナス思考な二人。……ちゃんと浮上出来るのでしょうか?☆











☆文の母様…今回、ことはちゃんの、どろどろな感情を描いてしまいました。純真無垢なイメージの彼女でも、やっぱり殿さまと茉子ちゃんには嫉妬したんじゃないかな~なんて思ったので☆




☆momoko様…殿さまが黒子ちゃんを下がらせた理由、実はことはちゃんを他のみんなに見せたくない(操られてることをわからせたくない)他に、自身のことはへの想いもみんなに見せなくないというところでしょうか。次回、殿の想いが爆発…する予定です☆










プロフィール

南 ユキ

Author:南 ユキ
シンケン妄想小説置き場です


朴路美さん見たさにシンケンを見て、殿にハマった……大人です。
そして、妄想が膨らみ、殿×ことはの小説なんぞを書かせて頂いてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR